Teach Uの活用事例を絶賛募集中です!詳しくはこちらから

プレゼン教材

国語

02133[国語]おなじもじをえらぼう その6

中学部2段階を想定。いくつか並んでいるの中から,グレーの中の文字と同じ形の文字をさがして選択する教材です。同じ形の文字をすべて選択すると,画面左下に次のスライドへ進む矢印が現れます。違う形の文字を一緒に選んでいると,次のスライドへの矢印は現...
Webアプリ

W016[WAPP]たして10

0~10の数字が散らばっています。散らばる数字は10~25個の間でスライドバーで調整できます。制限時間を選ぶとスタートします。数字は動かすことができ,たして10になると消すことができ,そのまま消した数が得点になります。複数をくっつけて10を...
Webアプリ

W015[WAPP]数字の丸

下の画面をクリック(タップ)たびに,丸に囲まれた数字が1から順に表示されていきます。「リセット」を押すと丸がすべて消え,「整列」を押すとそれまで出てきた丸が整然と整列します。「ばらばら」を押すと,丸が散らばります。また,数字の丸はドラッグや...
外国語

10012[外国語活動]数の読み方(1-10)ひらがな編

小学部段階想定。1から10の読み方を学習する教材です。画面中央の△を押すと,数が1から10まで変化し,それに合わせて,数の●が増えたり,アルファベット表記と平仮名表記が変化したりします。10までいくと,また最初に戻ります。関連するプレゼン教...
Webアプリ

W014[WAPP]文字ルーレット(アルファベット大文字⇔小文字)

アルファベットの大文字や小文字をランダムに表示できます。画面のどこでもいいのでクリック(タップ)するとルーレットが止まり文字が表示されます。もう一度押すと再びルーレットがはじまります。アルファベットに興味を持ってくれるきっかけになれば嬉しい...
Webアプリ

W013[WAPP]動かせる五十音表 その2

この五十音表はひらがなをグリップして動かせます。W012動かせる五十音表と異なるのは,同じ文字を何回も使えるところです。「⇔カタカナ」を押すと,平仮名が片仮名に変換され,「⇔ひらがな」を押すと,片仮名が平仮名に戻ります。画面上方のにひらがな...
国語

02132[国語]ことばさがしゲーム ヘクス(カタカナ)

小学部3段階を想定。赤と白に分かれて,六角形のマス目(ヘクス)の平仮名の中から言葉を探すゲームです。02131ことばさがしゲーム ヘクスの片仮名バージョンです。最初に赤と白のルーレットがあるので,グループの先攻後攻決めに使えます。児童生徒の...
Webアプリ

W012[WAPP]動かせる五十音表

この五十音表はひらがなをグリップして動かせます。同じ文字を使わずに,いくつ言葉が作れるでしょうか。「⇔カタカナ」を押すと,平仮名が片仮名に変換され,「⇔ひらがな」を押すと,片仮名が平仮名に戻ります。画面上方のにひらがなを並べます。の文字が増...
Webアプリ

W010[WAPP]フリック背景色チェンジャー

↓のWebアプリ上の背景をフリック操作(ドラッグ操作)やタッチ操作(クリック操作)すると,背景全体の色が変わります。彩度は常に100%に固定されています。左右の位置は色相を (左端=0°、右端=360°),上下の位置は明るさ(明度)を変更 ...
Webアプリ

W008[WAPP]文字ランダム表示(平仮名⇔片仮名)

画面上で押した箇所に,平仮名や片仮名をランダムに表示します。一度表示された文字はドラッグ&ドロップで動かすことができます。表示された文字は,画面上部に表示できる操作パネルなどを使って文字の大きさ,文字の種類,等間隔で整列などを行うことができ...