外国語 10012[外国語活動]数の読み方(1-10)ひらがな編 小学部段階想定。1から10の読み方を学習する教材です。画面中央の△を押すと,数が1から10まで変化し,それに合わせて,数の●が増えたり,アルファベット表記と平仮名表記が変化したりします。10までいくと,また最初に戻ります。関連するプレゼン教... 2025.06.14 外国語
Webアプリ W014[WAPP]文字ルーレット(アルファベット大文字⇔小文字) Webアプリです。ブラウザで動作します(一部,うまく動作しないブラウザもあります)。接続環境次第では,表示に時間がかかったり,表示できなかったりする場合があります。ご了承ください。アルファベットの大文字や小文字をランダムに表示できます。画面... 2025.06.12 Webアプリ外国語
外国語 10011[外国語活動]数の読み方(11-20) 小学部段階想定。10010数の読み方(1-10)の続編です。11から20の読み方を学習する教材です。画面中央の△を押すと,数が11から20まで変化し,それに合わせて,数の●が増えたり,アルファベット表記と片仮名表記が変化したりします。20ま... 2023.07.10 外国語
外国語 10010[外国語活動]数の読み方(1-10) 小学部段階想定。1から10の読み方を学習する教材です。画面中央の△を押すと,数が1から10まで変化し,それに合わせて,数の●が増えたり,アルファベット表記と片仮名表記が変化したりします。10までいくと,また最初に戻ります。↑話題提供者:仲大... 2023.05.27 外国語
外国語 10009[外国語]小文字のカード選び 中学部段階想定。画面左側のアルファベットの大文字を見て,画面右側の3つの小文字から正しいアルファベットを探す教材です。小文字のアルファベットを押すと,大文字に変化します。正答の場合は○印が表示されます。10009小文字のカード選び(製作者:... 2022.03.27 外国語教職大学院
外国語 10008[外国語]ふきだし会話 中学部段階想定。2人で会話する様子を表現できます。グレーの吹き出しを押すと,色が付きます。もう一度押す,グレーに戻ります。また,顔はパソコンで「図の変更」を選択することで好きな画像に変更できます。パソコンで文字を任意の文字に入力し直すことも... 2022.03.15 外国語
外国語 10007[外国語]何の文字?(アルファベット(大文字)) 中学部段階想定。真っ白の画面に実はアルファベットの大文字が隠れています。画面左下の灰色の十字キーを押すと,上下左右に線がスキャンのような動きで進みます。それを手掛かりに何の文字が隠れているか考えます。形の特徴を意識して目を向ける教材です。で... 2021.12.28 外国語
外国語 10006[外国語]アルファベットの並び方 中学部段階を想定。アルファベットが順番に並んで隠れています。それぞれの文字を隠す四角を押すと文字が現れ,もう一度押すとまた隠れます。縦に消したり横に消したり虫食いにしたり…,四角のめくり方次第で,いろいろ使えます。10006アルファベットの... 2021.08.19 外国語
外国語 10005[外国語]小文字⇔大文字アルファベット 中学部を想定。小文字のアルファベットを押すと一定時間だけ消え,その文字に対応した大文字が表示されます。小文字と大文字の対応を確認できます。※UDフォントの開発元,株式会社モリサワ様より,より手書きに近く学習向けのフォント(UD Digiky... 2021.08.19 外国語
外国語 10004[外国語]大文字⇔小文字神経衰弱ゲーム 中学部を想定。上半分に大文字のアルファベットのカードが,下半分に小文字のアルファベットのカードが隠れていて,押すとめくれて表示されます。もう一度押すと元に戻ります。トランプの神経衰弱ゲームのようなことができます。全4問作りました。※UDフォ... 2021.08.08 外国語