Teach UのURLが新しくなりました https://teachu.educ.kumamoto-u.ac.jp/

国語

国語

02064[国語]何の漢字?(五画)

中学部2段階想定。真っ白の画面に実は五画の漢字が隠れています。画面左下の灰色の十字キーを押すと,上下左右に線がスキャンのような動きで進みます。それを手掛かりに何の文字が隠れているか考えます。形の特徴を意識して目を向ける教材です。全20種類で...
国語

02063[国語]漢字のへんとつくり

中学部2段階想定。36個の漢字が画面上にランダムに並んでいます。各漢字を押すと,枠が表示されます。36個の漢字は,必ず偏(へん)または旁(つくり)が2つ以上同じものがあります。たくさんある漢字の中から,字形に注目して似たものを探すことで,漢...
国語

02062[国語]形がにているカタカナ

小学部3段階想定。似ているカタカナが2つ並んで回転しています。指定されたカタカナはどちらか,字形の違いに注目して回答する教材です。カタカナの形の違いに注目する練習に使い,文字を確実に覚えるきっかけづくりとして活用できそうです。回転する文字の...
国語

02061[国語]うごいてちょこだま

小学部2段階想定。ことばのボタンを押すと,茶色い玉(ちょこだま)がことば通りに動きます。動きを予測してからアニメーションを発動させるのも面白いです。言葉の比較をしながら言葉に親しんでもらえたら嬉しいです。おちて/とんで/よけて/ひいて/おし...
国語

02060[国語]色のマス3×3

小学部2段階想定。正方形が3×3=9マス並んでいて,1つ1つのセルを押すと,色が変わります。画面の左側の「Reset」を押すと,色を最初の状態に戻すことができます。「一番右上が黄色で,その下が青。その左が黒で,その下に赤がある。一番左上が黒...
国語

02059[国語]色のマス3×3(JIS安全色使用)

小学部2段階想定。正方形が3×3=9マス並んでいて,1つ1つのセルを押すと,色が変わります。画面の左側の「Reset」を押すと,色を最初の状態に戻すことができます。「一番右上が黄色で,その下が青。その左が黒で,その下に赤がある。一番左上が黒...
国語

02058[国語]形がにているひらがな

小学部2段階想定。似ているひらがなが2つ並んで回転しています。指定されたひらがなはどちらか,字形の違いに注目して回答する教材です。ひらがなの形の違いに注目する練習に使い,文字を確実に覚えるきっかけづくりとして活用できそうです。回転する文字の...
お知らせ

UDフォントでおなじみのモリサワさんと協力してPowerPoint教材を作りました

モリサワのUDフォントのエバンジェリストをしています。先日登壇したモリサワさんのオンラインイベントこちらの中でお披露目したPowerPoint教材「漢字書き順教材」。こんな教材です。スライド上の数字が画数になっており,押すと該当の字画が青く...
国語

02057[国語]漢字の中のカタカナ その4

小学部3段階を想定。カタカナの字形は,漢字の一部から成り立っていることが多いです。この教材は,漢字の形の中からカタカナを探し出すプレゼン教材です。カタカナを押すと,「次のスライド」や「前のスライド」に移動します。また,画面左側の「!」ボタン...
国語

02056[国語]かざることば

中学部2段階想定。画面の上半分にイラストが表示されます。そのイラストが何を表しているのか,画面下半分に文章で表されています。下の文章は「どんな?」という吹き出しで隠されていて,押すと吹き出しは消え,もう一度押すと再び表示されます。吹き出しの...