00001[自立活動]●をさわって10 自立活動 2020.01.202021.11.01 主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。画面上の至る所に表示される●を目で追い,手を伸ばして触る教材です。タブレット端末だとタップの練習に,パソコンだとクリックの練習になります。 ※イメージ動画は音が出ます。 00001[自立活動]●をさわって10(iPadで動作) 00001[自立活動]●をさわって10 1 ファイル 1.71 MB ダウンロード 他の「目を動かす」教材 00019[自立活動]●をみて主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。画面左端のを押すと画面内の●が軌跡の通りに動き出します。動きは全部で4パターン用意しています。また画面左端の○を押すと,軌跡の線の色の濃さをと変更できます。を押すと,同じパターンをやり直すこと... 00002[自立活動]●をさわって20主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。画面上の至る所に表示される●を目で追い,手を伸ばして触る教材です。タブレット端末だとタップの練習に,パソコンだとクリックの練習になります。 「00001●をさわって10」よりも●が少し小さくな... 00003[自立活動]●をさわって30主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。画面上の至る所に表示される●を目で追い,手を伸ばして触る教材です。タブレット端末だとタップの練習に,パソコンだとクリックの練習になります。 「00002●をさわって20」よりも●がさらに小さく... 00004[自立活動]うごく●をさわって10主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。画面上の至る所に表示される●を目で追い,手を伸ばして触る教材です。タブレット端末だとタップの練習に,パソコンだとクリックの練習になります。「00001●をさわって10」の●がゆっくり動くバージ... 00005[自立活動]うごく●をさわって20主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。画面上の至る所に表示される●を目で追い,手を伸ばして触る教材です。タブレット端末だとタップの練習に,パソコンだとクリックの練習になります。「00002●をさわって20」の●が動くバージョンです... 00006[自立活動]うごく●をさわって30主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。画面上の至る所に表示される●を目で追い,手を伸ばして触る教材です。タブレット端末だとタップの練習に,パソコンだとクリックの練習になります。「00003●をさわって30」の●がすばやく動くバージ... 00011[自立活動]●をとめて(大きさ5段階:左から)主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。画面を押すと左端の●が右方向へ動き出します。もういちど画面を押すと,●が止まります。画面中央の破線の円の中でタイミングよく●を止めてください。レベルが1から始まり,5になるまでに破線の円の大き... 00017[自立活動]●をとめて(向き4種類)主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。画面を押すと左端の●が動き出し,スライドによって左右,斜め,円,上下の軌跡を描きます。もういちど画面を押すと,●が止まります。画面内の破線の円の中でタイミングよく●を止めてください。動く●と,... 00009[自立活動]なにがとおった?(同じ方向編)主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。カーテンが開いた隙間を,なにかが通ります。それを当てる教材です。隙間をじっと注視しないと,見えません。スピードが徐々に速くなっていきます。カーテンを開く段階は6段階あるので,児童生徒の実態に合... 00010[自立活動]なにがとおった?(ランダム編)主に「4 環境の把握」「5 身体の動き」を想定。カーテンが開いた隙間を,なにかが通ります。それを当てる教材です。隙間をじっと注視しないと,見えません。スピードが徐々に速くなっていきます。しかも,どこから出てくるかわかりません。カーテンを開く... 目を動かす教材 他のサイト 【パワーポイント教材:手と目の協応】動く●をタッチして消そう | ダッシュニンの特別支援教材室