Teach UのURLが新しくなりました https://teachu.educ.kumamoto-u.ac.jp/

プレゼン教材

算数/数学

04108[数学]どんな三角形?

高等部1段階を想定。いろいろな三角形が表示されます。図形と図形はアニメーションでつながっているので,滑らかに変形します。画面左端には,頂点の表示のON/OFFボタン(ピンク)と,図形のON/OFFボタン(灰色)があります。また,縦に並んだボ...
生活

01011[生活]小銭フラッシュ(音付き)

小学部3段階を想定。小銭のフラッシュカードです。全20問です。まず,画面左側の「0.5s」~「5s」を押してください。書いてある秒数だけ,小銭のイラストが表示されます。合計金額を瞬時に考えるフラッシュ教材です。上のボタンほど時間が短いため,...
生活

01010[生活]小銭フラッシュ

小学部3段階を想定。小銭のフラッシュカードです。全20問です。まず,画面左側の「0.5s」~「5s」を押してください。書いてある秒数だけ,小銭のイラストが表示されます。合計金額を瞬時に考えるフラッシュ教材です。上のボタンほど時間が短いため,...
算数/数学

04107[数学]cmとmmと小数点(空欄)

中学部1段階を想定。画面下端にあるものさしの目盛りを押すと,押した目盛りの長さの黒い棒が出現します。長さにあわせて,「小数点のcm」「cmとmm」「mm」の3種類の数値が画面上部に表示されます。他の目盛りを押すと,スクロールするように数値が...
算数/数学

04106[算数]おなじにしよう(7個)(3秒ヒント)

小学部2段階想定。順序や位置を学習するのに活用できる04101おなじにしよう(6個)という教材をバージョンアップしたものです。「おしてね」と書いてある方の4つの○を押すと,グレーに着色されます。もう一度押すと白に戻ります。反対側に見本がある...
算数/数学

04105[算数]おなじにしよう(6個)(3秒ヒント)

小学部2段階想定。順序や位置を学習するのに活用できる04096おなじにしよう(6個)という教材をバージョンアップしたものです。「おしてね」と書いてある方の4つの○を押すと,グレーに着色されます。もう一度押すと白に戻ります。反対側に見本がある...
算数/数学

04104[算数]おなじにしよう(5個)(3秒ヒント)

小学部2段階想定。順序や位置を学習するのに活用できる04094おなじにしよう(5個)という教材をバージョンアップしたものです。「おしてね」と書いてある方の4つの○を押すと,グレーに着色されます。もう一度押すと白に戻ります。反対側に見本がある...
算数/数学

04103[算数]おなじにしよう(4個)(3秒ヒント)

小学部2段階想定。順序や位置を学習するのに活用できる04093おなじにしよう(4個)という教材をバージョンアップしたものです。「おしてね」と書いてある方の4つの○を押すと,グレーに着色されます。もう一度押すと白に戻ります。反対側に見本がある...
算数/数学

04102[数学]cmとmmと小数点(目かくしあり)

中学部1段階を想定。画面下端にあるものさしの目盛りを押すと,押した目盛りの長さの黒い棒が出現します。長さにあわせて,「小数点のcm」「cmとmm」「mm」の3種類の数値が画面上部に表示されます。他の目盛りを押すと,スクロールするように数値が...
国語

02057[国語]漢字の中のカタカナ その4

小学部3段階を想定。カタカナの字形は,漢字の一部から成り立っていることが多いです。この教材は,漢字の形の中からカタカナを探し出すプレゼン教材です。カタカナを押すと,「次のスライド」や「前のスライド」に移動します。また,画面左側の「!」ボタン...