Teach UのURLが新しくなりました https://teachu.educ.kumamoto-u.ac.jp/

国語

国語

02090[国語]主語修飾語述語ルーレット(縦)

中学部2段階想定。8種類の主語と,8種類の修飾語(目的語),8種類の述語を組み合わせて1つの文を作ります。主語と述語はそれぞれルーレットになっていて,主語(ピンク線入り)と修飾語(目的語・緑線入り)述語(青線入り)の各黒い四角を押すとルーレ...
国語

02089[国語]主語述語ルーレット(大)

小学部3段階想定。6種類の主語と,6種類の述語を組み合わせて1つの文を作ります。主語と述語はそれぞれルーレットになっていて,各ルーレット上部のボタンを押してルーレットを回します。ボタンを押すとルーレットが止まります。6×6=36通りの文を楽...
国語

02088[国語]主語述語ルーレット(縦)

小学部3段階想定。8種類の主語と,8種類の述語を組み合わせて1つの文を作ります。主語と述語はそれぞれルーレットになっていて,主語(ピンク線入り)と述語(青線入り)の各黒い四角を押すとルーレットが縦方向に始まります。もう一度黒い四角を押すと止...
国語

02087[国語]主語述語ルーレット

小学部3段階想定。6種類の主語と,6種類の述語を組み合わせて1つの文を作ります。主語と述語はそれぞれルーレットになっていて,各ルーレット上部のボタンを押してルーレットを回します。ボタンを押すとルーレットが止まります。6×6=36通りの文を楽...
国語

02086[国語]ことばさがしゲーム うごき(ヒントつき)

小学部2段階を想定。赤と白に分かれて,9×9マスの平仮名の中から動作を表す言葉を探すゲームです。最初に赤と白のルーレットがあるので,グループの先攻後攻決めに使えます。児童生徒のグループ分けでもいいし,教師と児童生徒で分けてもいいと思います。...
国語

02085[国語]ことばさがしゲーム 顔(ヒントつき)

小学部2段階を想定。赤と白に分かれて,7×7マスの平仮名の中から顔付近の部位の言葉を探すゲームです。最初に赤と白のルーレットがあるので,グループの先攻後攻決めに使えます。児童生徒のグループ分けでもいいし,教師と児童生徒で分けてもいいと思いま...
国語

02084[国語]なかまの漢字(枠あり)

小学部3段階を想定。「曜日」や「方角」等,規則的に並んだ漢字を□で隠すことで,位置関係や前後関係から該当の漢字を考えることを目的としています。02001なかまの漢字の色の四角に枠をつけたことで,スクリーンショットで画像化してそのまま書き込み...
国語

02083[国語]うごくオノマトペ その2

小学部3段階想定。スライド中央のひらがなのオノマトペを押すと,その言葉通りに言葉が動きます。ひらがなが生きているような動きをするので,その動作を見て真似したり,声に出したりして楽しんでもらえるとうれしいです。フワッ/テクテク/ポッ/コロコロ...
国語

02082[国語]うごくおのまとぺ その2

小学部1段階想定。スライド中央のひらがなのオノマトペを押すと,その言葉通りに言葉が動きます。ひらがなが生きているような動きをするので,その動作を見て真似したり,声に出したりして楽しんでもらえるとうれしいです。ふわっ/てくてく/ぽっ/ころころ...
国語

02081[国語]うごくオノマトペ

小学部3段階想定。スライド中央のひらがなのオノマトペを押すと,その言葉通りに言葉が動きます。ひらがなが生きているような動きをするので,その動作を見て真似したり,声に出したりして楽しんでもらえるとうれしいです。ヒューン/ピューン/ピョン/ズン...