国語 02094[国語]ちがう文字はどれかな(カタカナ・ひし形編) 小学部3段階想定。たくさんの同じ片仮名が並んでいる中で,一つだけ違う形の片仮名を見つけて選ぶ教材です。片仮名の形の違いに注目する練習に使い,文字を確実に覚えるきっかけづくりとして活用できそうです。選ぶと,丸がつき,次のスライドに進むボタンが... 2023.11.18 国語
国語 02093[国語]ちがう文字はどれかな(ひらがな・ひし形編) 小学部2段階想定。たくさんの同じひらがなが並んでいる中で,一つだけ違う形のひらがなを見つけて選ぶ教材です。ひらがなの形の違いに注目する練習に使い,文字を確実に覚えるきっかけづくりとして活用できそうです。選ぶと,丸がつき,次のスライドに進むボ... 2023.11.17 国語
国語 02092[国語]なにがとおった(からだの漢字編) 中学部2段階想定。隙間から見える漢字を見て,何の漢字が答える教材です。画面左側の「⇔」を押すたびに,隙間が少しずつ開いていきます。画面左側の「▶」を押すと,開いた隙間を漢字が移動します。押すたびに何度も通ります。漢字は「体の部位」を示した漢... 2023.11.05 国語
国語 02091[国語]漢字クイズ「へん」と「つくり」 高等部1段階想定。真っ白の画面に実は漢字が1字隠れています。隠れている文字はです。字形の似ている漢字が連続して表示されるように並べています。画面左下の灰色の十字キーを押すと,「偏(へん)」と「旁(つくり)」に分かれて上下左右に線がスキャンの... 2023.10.29 国語
国語 02090[国語]主語修飾語述語ルーレット(縦) 中学部2段階想定。8種類の主語と,8種類の修飾語(目的語),8種類の述語を組み合わせて1つの文を作ります。主語と述語はそれぞれルーレットになっていて,主語(ピンク線入り)と修飾語(目的語・緑線入り)述語(青線入り)の各黒い四角を押すとルーレ... 2023.09.26 国語
国語 02089[国語]主語述語ルーレット(大) 小学部3段階想定。6種類の主語と,6種類の述語を組み合わせて1つの文を作ります。主語と述語はそれぞれルーレットになっていて,各ルーレット上部のボタンを押してルーレットを回します。ボタンを押すとルーレットが止まります。6×6=36通りの文を楽... 2023.09.25 国語
国語 02088[国語]主語述語ルーレット(縦) 小学部3段階想定。8種類の主語と,8種類の述語を組み合わせて1つの文を作ります。主語と述語はそれぞれルーレットになっていて,主語(ピンク線入り)と述語(青線入り)の各黒い四角を押すとルーレットが縦方向に始まります。もう一度黒い四角を押すと止... 2023.09.25 国語
国語 02087[国語]主語述語ルーレット 小学部3段階想定。6種類の主語と,6種類の述語を組み合わせて1つの文を作ります。主語と述語はそれぞれルーレットになっていて,各ルーレット上部のボタンを押してルーレットを回します。ボタンを押すとルーレットが止まります。6×6=36通りの文を楽... 2023.09.24 国語
国語 02086[国語]ことばさがしゲーム うごき(ヒントつき) 小学部2段階を想定。赤と白に分かれて,9×9マスの平仮名の中から動作を表す言葉を探すゲームです。最初に赤と白のルーレットがあるので,グループの先攻後攻決めに使えます。児童生徒のグループ分けでもいいし,教師と児童生徒で分けてもいいと思います。... 2023.09.15 国語
国語 02085[国語]ことばさがしゲーム 顔(ヒントつき) 小学部2段階を想定。赤と白に分かれて,7×7マスの平仮名の中から顔付近の部位の言葉を探すゲームです。最初に赤と白のルーレットがあるので,グループの先攻後攻決めに使えます。児童生徒のグループ分けでもいいし,教師と児童生徒で分けてもいいと思いま... 2023.06.23 国語