生活 01014[生活]小銭フラッシュ(音・枠付き) その2 小学部2段階を想定。小銭のフラッシュカードです。全20問です。まず,画面左側の「0.5s」~「5s」を押してください。書いてある秒数だけ,小銭のイラストが表示されます。合計金額を瞬時に考えるフラッシュ教材です。上のボタンほど時間が短いため,... 2025.02.22 生活
生活 01013[生活]まえかな?うしろかな? 小学部2段階想定。VネックのTシャツを着た人が並んでいます。Tシャツの前後を間違えてきている人を探して,正しく戻してあげてください。手前を向いているか,奥を向いているかは,顔の向きで判断します。人をタップしたりクリックしたりするとTシャツが... 2024.12.28 生活
生活 01012[生活]小銭フラッシュ(音・枠付き) 小学部3段階を想定。小銭のフラッシュカードです。全20問です。まず,画面左側の「0.5s」~「5s」を押してください。書いてある秒数だけ,小銭のイラストが表示されます。合計金額を瞬時に考えるフラッシュ教材です。上のボタンほど時間が短いため,... 2023.11.10 生活職業・家庭/職業/家庭
生活 01011[生活]小銭フラッシュ(音付き) 小学部3段階を想定。小銭のフラッシュカードです。全20問です。まず,画面左側の「0.5s」~「5s」を押してください。書いてある秒数だけ,小銭のイラストが表示されます。合計金額を瞬時に考えるフラッシュ教材です。上のボタンほど時間が短いため,... 2022.10.27 生活
生活 01010[生活]小銭フラッシュ 小学部3段階を想定。小銭のフラッシュカードです。全20問です。まず,画面左側の「0.5s」~「5s」を押してください。書いてある秒数だけ,小銭のイラストが表示されます。合計金額を瞬時に考えるフラッシュ教材です。上のボタンほど時間が短いため,... 2022.10.25 生活
塚本研究室 01009[生活]あぶないところはどこだろう 小学部2段階想定。横断歩道を渡るシーンを,PowerPointの簡単なアニメーションで表現しています。アニメーション後,危ないと感じた箇所を押すと,選択問題が表れます。3種類の場面が出てきます。01009あぶないところはどこだろう製作者:熊... 2022.04.10 塚本研究室生活
生活 01008[生活]歩行者用信号機 小学部2段階を想定。赤と青を切り替えられる歩行者用信号機のプレゼン教材です。画面の左側に赤になるボタンと青になるボタンが表示されているので押してください。青が点滅して赤に,赤が青に,それぞれ切り替わります。これを大きな画面に映しながら,横断... 2021.09.30 生活
生活 01007[生活]100円500円 小学部3段階を想定。100円,500円の両替をアニメーションでイメージしやすいようにアニメーションを付けました。画面左側の下向き矢印を押すとスライドが次に進み,両替のアニメーションが発動します。上向き矢印を押すとスライドが前に戻り,逆回しの... 2021.06.17 生活算数/数学
生活 01006[生活]5円10円50円 小学部3段階を想定。5円,10円,50円の両替をアニメーションでイメージしやすいようにアニメーションを付けました。画面左側の下向き矢印を押すとスライドが次に進み,両替のアニメーションが発動します。上向き矢印を押すとスライドが前に戻り,逆回し... 2021.06.16 生活算数/数学
生活 01005[生活]朝の会 小学部1段階を想定。朝の会を実施している学校は多いかと思います。子どもたちが見通しをもって充実した学校生活を送るために大事な役割をもつ「朝の会」。朝の会の進行は,学級によっては日直がしたり,係活動がしたり…。子どもたちの名前の点呼も,朝の会... 2020.07.26 生活