Teach UのURLが新しくなりました https://teachu.educ.kumamoto-u.ac.jp/

お知らせ

お知らせ

UDフォントでおなじみのモリサワさんと協力してPowerPoint教材を作りました

モリサワのUDフォントのエバンジェリストをしています。先日登壇したモリサワさんのオンラインイベントこちらの中でお披露目したPowerPoint教材「漢字書き順教材」。こんな教材です。スライド上の数字が画数になっており,押すと該当の字画が青く...
お知らせ

12月の日本教育新聞で連載を担当します「②ロイロノート・スクール」

※画像は日本教育新聞Web版(NIKKYO WEB)より日本教育新聞(毎週月曜日発行)の連載「アプリで広げる子どもの学び」,2022年12月(担当3回)を担当することになりました。連載「アプリで広げる子どもの学び」学校現場で整備が進んだ1人...
お知らせ

小学校版の指導内容確認表(国語,算数)のPDF版とExcel版を公開しました

「熊本大学教育学部附属特別支援学校 教材掘りおこしプロジェクト」が新学習指導要領に基づいてまとめた「指導内容確認表」というものがあります。指導内容確認表は,知的障害特別支援学校の各教科について,小学部・中学部・高等部で取り扱う教科の指導内容...
お知らせ

12月の日本教育新聞で連載を担当します「①PowerPoint」

※画像は日本教育新聞Web版(NIKKYO WEB)より日本教育新聞(毎週月曜日発行)の連載「アプリで広げる子どもの学び」,2022年12月(担当3回)を担当することになりました。連載「アプリで広げる子どもの学び」学校現場で整備が進んだ1人...
イベント

第33回日本教育大学 全国特別支援教育研究部門合同研究集会秋田大会で話題提供します

2022年11月18日(金)・19日(土)に開催の第33回日本教育大学 全国特別支援教育研究部門合同研究集会秋田大会(同時開催:令和4年度秋田大学教育文化学部附属特別支援学校公開研究協議会)。この度お声掛けいただき,11月18日(金)の全国...
お知らせ

熊本県民テレビ(KKT)「てれビタevery.」のニュースでTeach Uが取り上げられました

熊本県民テレビ(KKT)の夕方のニュース「てれビタevery.」。2022年11月4日(金)の放送で,Teach Uについて取り上げていただきました。 “人に優しいデジタル教材”教諭がサイト公開【熊本】-熊本県民テレビ (スマートフォン用)...
お知らせ

静岡大学教育学部附属特別支援学校研究協議会・研究フォーラム2022で話題提供をします

2022年11月24日(木)・25日(金)に開催の静岡大学教育学部附属特別支援学校研究協議会・研究フォーラム2022。この度お声掛けいただき,11月25日(金)のこちらの研究フォーラムの中の「テーマ別学習会」第4分科会で話題提供をさせていた...
お知らせ

PREZEN SQUAREでTeach Uの教材などが紹介されました

TwitterでつながったPresentation Designerのあらたさん。プレゼン製作所のホームページ「PREZEN SQUARE」の編集長をされているですが,そのPREZEN SQUAREでTeach Uの教材などが記事の中で紹介...
お知らせ

Teach Uのデジタル庁「good digital award 2022」受賞について,熊本大学からプレスリリースされました

先日のこちらの受賞。デジタル庁「good digital award 2022」の受賞について,2022年10月7日付けで熊本大学からプレスリリースされました。令和4年10月7日報道機関各位熊 本 大 学教育学部附属特別支援学校教諭が202...
イベント

「シーズ(アプリ活用)とニーズ(授業展開)でわかる!特別支援教育1人1台端末活用実践ガイド」刊行記念トークセッション Vol.2」が開催されます

iPadで学ぼう遊ぼう!~特別支援の授業実践紹介!#2~ 10月16日(日)16:00-17:00先日開催されたこちらのオンラインイベント。その第2弾が早くも開催されます。今回も,一般社団法人SOZO.Perspective代表理事/新渡戸...