Teach UのURLが新しくなりました https://teachu.educ.kumamoto-u.ac.jp/

お知らせ

お知らせ

速報!さくら社さんより「特別支援教育×ロイロノート」の本が出ます

2023年8月23日 事前チラシ新バージョン公開編著を担当している「特別支援教育×ロイロノート」の本がさくら社さんより発売されます!2023年8月下旬発売予定です。授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」を使った実践を,たくさんの方と一緒...
お知らせ

モリサワさんが8/8に教育機関向けのオンラインイベントを開催されます

Teach Uも「UDデジタル教科書体」でお世話になっている,フォントメーカー「モリサワ」さん。モリサワさんが8/8(火)に「教育のプロと一緒に考える 誰ひとり取り残さない『伝わる』ICT教育」と題して,教育機関向けのオンラインイベントを開...
お知らせ

雑誌「特別支援教育の実践情報 2023年8/9月号」に記事が掲載されます

明治図書さんから7/19に発売されます『特別支援教育の実践情報 2023年8/9月号』。こちらの雑誌にはこれまで3回(2021年4/5月号,10/11月号,2022年4/5月号)書かせていただき,今回が4回目になります。今回は2つ記事が載り...
イベント

富山大学教育学部附属特別支援学校 令和5年度「夏の公開セミナー」でお話しします

この度お声掛けいただき,富山大附特さんの研究に1年間かかわらせていただくことになりました。まずは,7月24日(月)10:00~12:00の表題の会でお話しさせていただきます。タイトルは「知的障害のある児童生徒の情報活用能力育成とICT活用」...
イベント

先日出演したロイロTVの一部が公開されました

先日,ひょんなことより,ロイロノート・スクールの認定ティーチャーになりました。そして今回,お声掛けいただきまして,2023年6月28日(水)の【認定ティーチャー専用セミナー】ゆるーく事例紹介×交流「ロイロTV」に出演させていただきました。「...
イベント

【6/17(土)基調講演】日本言語政策学会第25回研究大会のチラシとプログラムが公開されています

先日お伝えしたこちらの学会。大会のプログラムが大会のサイトで公開されていました。詳しくはこちらから。日本言語政策学会第25回大会公式サイト
イベント

書籍「はじめよう!デジタル・シティズンシップの授業:善きデジタル市民となるための学び」に実践が掲載されます

日本標準さんから発売される「はじめよう!デジタル・シティズンシップの授業:善きデジタル市民となるための学び」(日本デジタル・シティズンシップ教育研究会(編集))。小,中,高校,特別支援学校の指導案,ワークシート,副教材等が掲載された日本初の...
お知らせ

「シーズ(アプリ活用)とニーズ(授業展開)でわかる!特別支援教育 1人1台端末活用実践ガイド 各教科中心編」の重版が決まりました!

昨秋に編著者として携わったこちらの書籍重版が決まったそうです!!!!!支えてくださる皆様のおかげです。広く手に取っていただくことができ,執筆者一同大変喜んでおります。今回の本は,青い表紙なので「青本」と呼んでいます。同シリーズのもう1冊が赤...
お知らせ

雑誌「特別支援教育研究 2023年 06 月号」の連載企画に記事が掲載されました

東洋館出版社さんから発売された『特別支援教育研究 2023年 05 月号』。全日本特別支援教育研究連盟(全特連)の機関誌です。前号に続いての連載となります。こちらの雑誌には2021年 06 月号,2022年08月,2023年05月に書かせて...
お知らせ

ロイロ認定ティーチャーになりました

ステッカーをいただきましたロイロノート・スクールの認定ティーチャーになりました。→ここ←から授業案をご覧いただけます。ロイロ想定の教材ロイロノート・スクールでの活用も想定しながら公開している教材がこれまでいくつかありますので,貼っておきます...