Teach UのURLが新しくなりました https://teachu.educ.kumamoto-u.ac.jp/

お知らせ

お知らせ

ブログ「きょういく ユースフル!」さんがTeach Uのことを紹介してくださいました

こちらのブログで,Teach Uのことを紹介してくださいました。Teach U というサイトがすごすぎる(デジタルで教材を作る人に、おススメ!) このブログの運営をされている「にかとま」さんからMessengerで直接お知らせいただきました...
お知らせ

Teach Uサポーター募集中,この夏までの予定(2021年度)

現在,PowerPoint教材の制作や活用等にご協力いただける方(Teach Uサポーター)を募集中で,今年の夏までと思っています。7/15 5時現在,10人近くの方に声をかけていただき,コミュニティに参加いただいております。Teach U...
イベント

「特別支援教育における道徳教育を考える」オンライン学習会(第2回)のお知らせ

オンラインイベントのご案内です。前回のこちらのイベントこの第2回が開催されます。参加申込はこちらから以下,チラシより転載オンライン学習会(第2回)のご案内特別支援教育における道徳教育を考えるー知的障害特別支援学校における道徳教育ー近年、道徳...
お知らせ

【30万アクセス突破】カード教材のまとめページを公開しました

お陰様で,昨日,サイトへの総アクセス数が300,000アクセスを突破しました!!!2018年9月にデモサイトを公開し,Teach Uとしてリニューアル公開したのが2019年6月。10万アクセスは2020年9月でした。でも開始後2年後,Tea...
お知らせ

★ご案内★モリサワのUDフォントセミナー2021が開催されます

モリサワのUDフォント・エバンジェリストをしています。その関係で,昨年度,夏のモリサワのオンラインセミナー「UDフォント 4Days」に登壇しました。以下が関連記事です。オンラインセミナーの様子は,後日,記事にしてくださいました。今年も開催...
お知らせ

Teach UサポーターNo.001の山口拓哉さんがTeach U教材の各教科一覧型データベースを作ってくださいました

Teach UサポーターNo.001の山口拓哉さんが,段階別に各教科を一覧できるリンク付きのデータベースをExcelで作ってくださいました。せっかくなので,山口さんの作られたデータベースを皆さんで共有できないか考え,Googleスプレッドシ...
お知らせ

令和3年度「学習デジタル教材コンクール」佳作をいただきました

昨年受賞した 公益財団法人 学習情報研究センターの「令和2年度『学習デジタル教材コンクール』」。今年の「令和3年度『学習デジタル教材コンクール』」も応募してみました。結果,学情研サイトより今年は佳作を受賞しました。佳作をいただいた実践事例タ...
イベント

「特別支援教育における道徳教育を考える」オンライン学習会のお知らせ

オンラインイベントのご案内です。いつもお世話になっている宇都宮大学の齋藤大地先生と,熊大附特で同僚の日置健児朗先生が,共同で表題のオンライン学習会を開催されます。参加申込はこちらからとのこと↓第1回のテーマは「知的障害特別支援学校における道...
お知らせ

2021年度科研費(奨励研究)採択されました(Teach Uサポーターの呼びかけあり)

今年度の科研費(奨励研究)に採択されました。このTeach Uは,2018年度,2019年度の科研費(奨励研究)を基に立ち上げたサイトです。2021年度採択の研究課題はこちらです。研究課題2021年度:クラウド型コミュニケーションツールを用...
お知らせ

Teach UのTwitter,はじめていました

実は,2020年の7月からひっそりと,Teach UのTwitterをはじめていました。Twitterの活用は,普段は情報収集が目的でしたが,発信してみようと思い,最近力を入れて行っています。Teach UのTwitterのコンセプト,とい...