Teach UのURLが新しくなりました https://teachu.educ.kumamoto-u.ac.jp/

お知らせ

お知らせ

日本教育新聞の2021年10月11日付12面にコロナ禍での取組が掲載されました

先日の日本特殊教育学会その中で,「自主シンポジウム37 特別支援学校休業中に子ども、保護者、教師がつながる取り組みの軌跡とこれからの学び」にて発表しましたが,その内容が,少し前ですが,日本教育新聞の2021年10月11日付12面に掲載されま...
お知らせ

ブログ「情報管理LOG」でTeach Uのツイートをとりあげてくださいました

Twitterでつながったこちらのサイトに,Teach Uのことを引用してくださっています。ブログ「情報管理LOG」より最近知ったPowerPointテクニック3つをご紹介3つ,パワポテクニックを紹介してありますが,その2つ目にTeach ...
お知らせ

【50万アクセス突破】公式Instagramを開設しました

お陰様で,2021年10月15日,サイトへの総アクセス数が500,000アクセスを突破しました!!!前回は30万アクセスの時の記事はこちら↓2021年7月3日に30万アクセス達成してから約3ヵ月ちょっとで50万アクセスを達成。さらにこれまで...
お知らせ

「特別支援教育における道徳教育を考える」オンライン学習会(第4回)のお知らせ

道徳教育のオンラインイベント4回目のご案内です。前回のこちらのイベントこれの第4回です。参加申込はこちらから以下,チラシより転載特別支援教育における道徳教育を考える🍀 オンライン学習会✏️ #42021/10/24 (日)10:00 - 1...
お知らせ

書籍「新時代を生きる力を育む 知的・発達障害のある子のプログラミング教育実践2」に実践が掲載されました

ジアース教育新社さんから発売された「新時代を生きる力を育む 知的・発達障害のある子のプログラミング教育実践2」ジアース教育新社とAmazonで目次等,詳細が公開されています。(この投稿を書いている2021/9/23時点では,ジアース教育新社...
お知らせ

雑誌「特別支援教育の実践情報 2021年10/11月号」にプログラミング教育の実践が掲載されました

明治図書さんから発売された『特別支援教育の実践情報 2021年10/11月号』。前回(2021年4/5月号)は,新連載「授業で120%タブレットPCを活用する!最新ちょこっとアイデア」の第1回でカメラアプリ+αについて書かせていただきました...
お知らせ

「Start-Point」さんの素材を活用させていただけることになりました

Start-Point 日本地図クイズ、難読漢字クイズなど勉強に役立つサイト(画像はサイトより)Start-Point 日本地図クイズ、難読漢字クイズなど勉強に役立つサイトStart-Pointさんのサイトには日本地図の覚え方や、県庁所在地...
お知らせ

7ヵ月ぶりにランキングを更新しました

ランキングのページを更新しました。前回は2021年1月19日だったので,ちょうど7ヵ月ぶりの更新でした。「プレゼン教材 自信作おすすめ10」は2020年9月24日付けだったので,約11ヵ月ぶりの更新です。時間が経ったので一新し,「おすすめ1...
イベント

「特別支援教育における道徳教育を考える」オンライン学習会(第3回)のお知らせ

道徳教育のオンラインイベント3回目のご案内です。前回のこちらのイベントこの第3回です。参加申込はこちらから以下,チラシより転載特別支援教育における道徳教育を考える🍀 オンライン学習会✏️ #32021/09/04 (土)10:00 - 11...
イベント

9月19日~日本特殊教育学会第59回大会でTeach Uについて発表します

日本特殊教育学会第59回大会@WEB開催 この日本特殊教育学会の大会には,自身5回目の参加です。2017年の愛知大会は参加者として。2018年の大阪大会は,ポスター発表1本。2019年の広島大会は,ポスター発表1本+自主シンポジウムの話題提...