お知らせ 【100万アクセス突破】「今週のレコメンド教材」をはじめました お陰様で,2022年6月9日,サイトへの総アクセス数が1,000,000アクセスを突破しました!!!前回は50万アクセスの時の記事はこちら↓2021年10月15日に50万アクセス達成してから約8ヵ月弱で100万アクセスを達成。2022年5月... 2022.06.12 お知らせ
お知らせ 【保守点検による一時停止】5月20日(金)18時30分~21日(土)11時まで 日頃より,Teach Uをご利用いただき,ありがとうございます。Teach Uのサーバーの保守停電作業に伴い,5月20日(金)18時30分~21日(土)11時までご利用いただけません。ご理解・ご協力のほど,よろしくお願いいたします。 2022.05.07 お知らせ
お知らせ Teach Uサポーターの田渕恵美子さんの教材が「授業・校務活用素材ポータル」で公開されています Teach Uサポーターの田渕恵美子さんの教材が「授業・校務活用素材ポータル」で公開されています。田渕さん,いつもありがとうございます。公開されている教材は以下の2点です。・神経衰弱(ひらがな単語2文字清音のみガイド付)・ことばさがし(反対... 2022.05.04 お知らせ
お知らせ 学びの場.comでTeach Uが紹介されました 先日の日本教育新聞を読まれた内田洋行の方から連絡をいただき,「学びの場.com」でTeach Uを紹介いただきました。ありがとうございます。元になった新聞記事 2022.04.29 お知らせ
お知らせ 日本教育新聞の2022年4月25日付13面でTeach Uが紹介されました 2022年4月25日付 日本教育新聞 第13面「知的障害向け教材400種無償提供 支援学校教員の運営サイトで」※画像処理しています。2022年4月25日付けの日本教育新聞第13面でTeach Uが紹介されました。「知的障害向け教材400種無... 2022.04.27 お知らせ書籍
お知らせ 「にほんご×Teach U」はじめました 約1年前の2021年3月31日,「うごくことば」の教材を動画で公開しました。「Teach U」は,元々特別支援教育のために立ち上げたですが,このツイートは,特に就学前教育や日本語教育の分野の方からとても反響いただきました。そこで,特別支援教... 2022.04.19 お知らせ日本語教育
お知らせ 令和3年度・院生と学生からの提供教材 Teach Uでは,学生から教材提供を受けることがあります。卒業論文・修士論文の題材として,また,教職大学院の演習課題として作成された教材をTeach Uの場で公開しています。令和3年度も,熊本大学大学院教育学研究科の2人の大学院生と,熊本... 2022.04.12 お知らせ塚本研究室教職大学院
お知らせ Teach Uの表示フォントをユニバーサルデザインフォントに変更しました モリサワ 「Google Fonts」へユニバーサルデザインに配慮した「BIZ UDフォント」を提供という記事を読んで,Teach Uに元々導入していた「Google Fonts」の中からUD(ユニバーサルデザイン)フォントの「BIZ UD... 2022.04.05 お知らせ
お知らせ iPadミッションズ(基礎編)の解説動画ができました 以前から公開している「iPadミッションズ」。iPadを初めて使う人が基本的な操作スキルを身につけられるように,小さなミッションを26個(基礎編)集めてリストにしていました。11001iPadミッションズ(基礎編:1-26)この26項目につ... 2022.04.03 お知らせ塚本研究室解説動画
お知らせ 先日のオンラインイベントの内容が海老沢さんのブログの記事になりました 先日お話ししたこちらのイベント。イベントの記録を,sozo.perspectiveの海老沢さんがブログの記事にまとめてくださいました。iPadで学ぼう遊ぼう!〜デジタルクリエーション講座#9 “Teach U特集”〜 好評のうち終了しました... 2022.03.10 お知らせ