Teach UのURLが新しくなりました https://teachu.educ.kumamoto-u.ac.jp/

Webアプリ

Webアプリ

W036[WAPP]フリックかな入力

画面中央の文字をフリック(ドラッグ)すると切り替わります。縦方向に動かすと50音順に文字が変わります。清音以外に変換できる場合は,左右にフリックできるようになっており,濁音や半濁音,拗音などに変換することができます。画面中央の文字をタップ(...
Webアプリ

W035[WAPP]フリック数値入力

フリックで数値を入力できるWebアプリです。キーボード入力以外にも数値を表示する方法があってもいいよなと思って作りました。各桁の数値を上下にフリックすると,数値がロールします。また,下のスライダーを動かすと,1~8桁に桁数を調整できます。 ...
Webアプリ

W034[WAPP]何%?(円)

画面中央にある円を触ると,触ったところから前と後ろで色が分かれます。前側がオレンジ色になり,円全体に対する割合の数字が表示されます。割合の数字は最初「?」で隠れており,「?」を押すと割合の数字が表示され,もう一度押すと「?」に戻ります。割合...
Webアプリ

W033[WAPP]何%?(縦)

画面中央にある長方形を触ると,触ったところから下と上で色が分かれます。下側がオレンジ色になり,長方形の全体に対する割合の数字が表示されます。割合の数字は最初「?」で隠れており,「?」を押すと割合の数字が表示され,もう一度押すと「?」に戻りま...
Webアプリ

W032[WAPP]何%?

画面中央にある長方形を触ると,触ったところから右と左で色が分かれます。左側がオレンジ色になり,長方形の全体に対する割合の数字が表示されます。割合の数字は最初「?」で隠れており,「?」を押すと割合の数字が表示され,もう一度押すと「?」に戻りま...
Webアプリ

W031[WAPP]●はいくつ?(●を動かせる)

画面に広がる●の数を数える教材です。オレンジの丸を押すと,数えた順に数字が表示されます。各種ボタンについて,最初の画面でスライダーで●の数の上限値を決めます。学習習熟度に合わせて調整してください。その後,「●はいくつ?スタート」のボタンを押...
Webアプリ

W030[WAPP]時計ルーレット(デジタル表示)

時計のルーレットを作りました。以前,04132時計ルーレットというアナログ表示の時計のルーレットを作りましたが,「アナログ表示ではなくデジタル表示のルーレットがほしい」という声をいただきましたので作ってみました。「2つのモード」と「3つの機...
Webアプリ

W029[WAPP]●はいくつ?

画面に広がる●の数を数える教材です。オレンジの丸を押すと,数えた順に数字が表示されます。各種ボタンについて,最初の画面でスライダーで●の数の上限値を決めます。学習習熟度に合わせて調整してください。その後,「●はいくつ?スタート」のボタンを押...
Webアプリ

W028[WAPP]押すと1ずつカウントアップ

押すたびに数字が1つずつアップしていくWebアプリです。 こちらのWebアプリはCanva AIと対話して作成しています。W028押すと1ずつカウントアップ※この教材はWebアプリです。ブラウザで動作します(一部,うまく動作しないブラウザも...
Webアプリ

W027[WAPP]動かせる五角錘

ドラッグすると動かせる五角錐です。Shiftキー+ドラッグでZ軸回転(ロール回転)または,2本指タッチでZ軸回転します。右上のを押すと,画像として保存できます。表示された画像を長押しして画像ファイルとして保存することもできます。接続したOS...
Teach UのSNSをフォローする