Teach UのURLが新しくなりました https://teachu.educ.kumamoto-u.ac.jp/

其の他教材

カード教材

C001[CARD]ひらがな(黒)

カード教材,正方形のカード型のPDFです。ひらがなの清音(あ~を:45音)と撥音(ん)でまとめました。文字色は,黒です。C001ひらがな(黒)
塚本研究室

05010[理科]ゴムの力を知ろう

中学部1段階を想定。ゴムの力について,比較を通して学ぶ教材です。動画が含まれるスライドです。表示される「クリック」を押すと,アニメーションが動きます。(製作者:熊本大学教育学部技術科 塚本研究室 林竜也さん(2018年度)) 05010ゴム...
塚本研究室

05009[理科]風の力を知ろう

中学部1段階を想定。風の力について,比較を通して学ぶ教材です。表示される「クリック」を押すと,アニメーションが動きます。(製作者:熊本大学教育学部技術科 塚本研究室 林竜也さん(2018年度)) 05009風の力を知ろう
塚本研究室

05008[理科]同じ体積のものの重さ

中学部1段階を想定。同じ体積のものの重さを比較して学ぶ教材です。表示される「クリック」を押すと,アニメーションが動きます。(製作者:熊本大学教育学部技術科 塚本研究室 林竜也さん(2018年度)) 05008同じ体積のものの重さ
塚本研究室

05007[理科]形がかわると重さがかわるか知ろう

中学部1段階を想定。ものの形がかわると重さが変わるかどうかについて学ぶ教材です。表示される「クリック」を押すと,アニメーションが動きます。(製作者:熊本大学教育学部技術科 塚本研究室 林竜也さん(2018年度))05007形がかわると重さが...
塚本研究室

05006[理科]太陽と地面の様子について知ろう

中学部1段階を想定。日なたと日陰,朝と昼での地面の温かさの違いについて学ぶ教材です。表示される「クリック」を押すと,アニメーションが動きます。(製作者:熊本大学教育学部技術科 塚本研究室 林竜也さん(2018年度)) 05006太陽と地面の...
塚本研究室

05005[理科]かげのできかたを知ろう

中学部1段階を想定。太陽の光を遮ると影ができることを学ぶ教材です。表示される「クリック」を押すと,アニメーションが動きます。(製作者:熊本大学教育学部技術科 塚本研究室 林竜也さん(2018年度)) 05005かげのできかたを知ろう
塚本研究室

05004[理科]植物の育つ順番を確認しよう

中学部1段階を想定。植物の育つ順番を確認することを目的とした教材です。途中で表示される「クリック」を押すと,アニメーションが動きます。(製作者:熊本大学教育学部技術科 塚本研究室 林竜也さん(2018年度)) 05004植物の育つ順番を確認...
塚本研究室

05003[理科]昆虫の育つ順番を確認しよう

中学部1段階を想定。昆虫の育つ順番を確認することを目的とした教材です。途中で表示される「クリック」を押すと,アニメーションが動きます。(製作者:熊本大学教育学部技術科 塚本研究室 林竜也さん(2018年度)) 05003昆虫の育つ順番を確認...
塚本研究室

05002[理科]植物のすがたにくわしくなろう

中学部1段階を想定。植物の姿はそれぞれであることを学ぶ教材です。途中で表示される「クリック」を押すと,アニメーションが動きます。(製作者:熊本大学教育学部技術科 塚本研究室 林竜也さん(2018年度))05002植物のすがたにくわしくなろう