Teach UのURLが新しくなりました https://teachu.educ.kumamoto-u.ac.jp/

日本語教育

日本語教育

J007[WRT]えらびにくいひらがな

日本語教育(仮名・漢字)の教材です。ローマ字と平仮名の一致を目指します。いくつか並んでいる「えらびにくいひらがな」の中から,グレーの中のローマ字を示すひらがなをさがして選択する教材です。「えらびにくいひらがな」は,形が似ていて見分けがつきづ...
日本語教育

J006[WRT]日本地図(都道府県名)ローマ字編

日本語教育(仮名・漢字)の教材です。03003日本地図(都道府県名)のローマ字バージョンのリクエストを受けて作成しました。日本地図の各地域を押すと,ズームアップします。都道府県名が番号ごとに隠れていて,番号の四角を押すたびに,「都道府県名(...
日本語教育

J005[GRM] 動詞の活用(ます形・辞書形・て形)

日本語教育(文法)の教材です。文を作る際、動詞を正しい活用形にできるかを確認する問題です。活用形は「ます形」「辞書形」「て形」の3種類で、問題は全部で10問あります。選択肢を選ぶとかが出るアニメーションが入っています。文や選択肢をカスタマイ...
お知らせ

UDフォントでおなじみのモリサワさんと協力してPowerPoint教材を作りました

モリサワのUDフォントのエバンジェリストをしています。先日登壇したモリサワさんのオンラインイベントこちらの中でお披露目したPowerPoint教材「漢字書き順教材」。こんな教材です。スライド上の数字が画数になっており,押すと該当の字画が青く...
日本語教育

J004[GRM]自動詞・他動詞ペア その2

日本語教育(文法)の教材です。学習者が間違いやすい自動詞・他動詞(ペアになっている動詞)を集め,どちらの動詞が正しいか選ぶようになっています。アニメーションが入っているものが多く,より視覚的にわかりやすくなっています。アニメーションの後にク...
日本語教育

J003[GRM]自動詞・他動詞ペア その1

日本語教育(文法)の教材です。学習者が間違いやすい自動詞・他動詞(ペアになっている動詞)を集め,どちらの動詞が正しいか選ぶようになっています。アニメーションが入っているものが多く,より視覚的にわかりやすくなっています。アニメーションの後にク...
お知らせ

「にほんご×Teach U」はじめました

約1年前の2021年3月31日,「うごくことば」の教材を動画で公開しました。「Teach U」は,元々特別支援教育のために立ち上げたですが,このツイートは,特に就学前教育や日本語教育の分野の方からとても反響いただきました。そこで,特別支援教...
日本語教育

J002[ACT]方向のことばの練習(上下左右)

日本語教育(活動)の教材です。こちらの教材で上下左右の言葉の練習ができます。スライド2ページ目にはアニメーションが入っていないので,日本の視力検査表を知らない学習者に説明する際にお使いください。実際に上下左右の言葉の練習をするときは3ページ...
日本語教育

J001[GRM]形容詞の活用

日本語教育(文法)の教材です。い形容詞・な形容詞の否定形,否定形/過去,普通形/過去の作り方がわかりやすく学べます。画面をクリックすると,次の単語に移ります。J001形容詞の活用製作者:アメリカ在住 日本語講師 シェーファー果林さん(202...
Teach UのSNSをフォローする