TU Parts A093[TUP]マクロ得点板 TU Partsです。ご活用ください。A093マクロ得点板このTU Partsはマクロを使っています。PC版のPowerPointのみ機能します。▲を押すと数値が1つずつ増え,▼を押すと数値が1つずつ減ります。左下の家マークを押すと,0に数... 2021.09.18 TU Parts
お知らせ 雑誌「特別支援教育の実践情報 2021年10/11月号」にプログラミング教育の実践が掲載されました 明治図書さんから発売された『特別支援教育の実践情報 2021年10/11月号』。前回(2021年4/5月号)は,新連載「授業で120%タブレットPCを活用する!最新ちょこっとアイデア」の第1回でカメラアプリ+αについて書かせていただきました... 2021.09.17 お知らせ書籍
国語 02036[国語]ひらがな1字⇔ひらがな1字 神経衰弱ゲーム(行列しるし付き) 小学部2段階想定。ひらがなのカードがペアで隠れています。カードを触ると半透明になって文字が現れます。めくったひらがなと同じひらがなを探す,神経衰弱ゲームができます。半透明の状態でもう一度押すと色が消えて文字がくっきり表れるので,正解のカード... 2021.09.17 国語
お知らせ 「Start-Point」さんの素材を活用させていただけることになりました Start-Point 日本地図クイズ、難読漢字クイズなど勉強に役立つサイト(画像はサイトより)Start-Point 日本地図クイズ、難読漢字クイズなど勉強に役立つサイトStart-Pointさんのサイトには日本地図の覚え方や、県庁所在地... 2021.09.13 お知らせ
社会 03003[社会]日本地図(都道府県名) 中学部2段階想定。日本地図の各地域を押すと,ズームアップします。03003日本地図(都道府県名) 九州・沖縄を押すと…都道府県名が番号ごとに隠れていて,番号の四角を押すたびに,「都道府県名(漢字表記)→(ひらがな表記)→番号」と変わります。... 2021.09.13 社会
算数/数学 04074[算数]画線法(正の字) 小学部3段階想定。画面どこでもいいので押すと,正の字のカウントができます。1回押すごとに1画書かれます。5のまとまりなどの学習にも活用できます。04074画線法(正の字)画面全体どこでも反応する系 2021.09.08 算数/数学
算数/数学 04073[数学]何の形?(三角柱) 高等部1段階想定。三角柱をいろいろな角度から見ることができます。アングルは「上から」「斜め上から」「横から」「下から」で,画面右下に現在どのアングルかガイドがあります。画面左端のボタンを押すと,指定したアングルから見た立体を表示できます。画... 2021.09.07 算数/数学
算数/数学 04072[数学]何の形?(円柱) 高等部1段階想定。円柱をいろいろな角度から見ることができます。アングルは「上から」「斜め上から」「横から」「下から」で,画面右下に現在どのアングルかガイドがあります。画面左端のボタンを押すと,指定したアングルから見た立体を表示できます。画面... 2021.09.06 算数/数学
TU Parts A092[TUP]サイコロルーレット(速さ3段階) TU Partsです。ご活用ください。サイコロのルーレットです。スライドが9枚ありますが,2枚目の空白スライドの設定が非常に重要なので,他のプレゼン教材に貼り付ける際は必ず2枚目~9枚目を一緒にお願いします。また,回転速度を「はやい」「ふつ... 2021.09.04 TU Parts