02001[国語]なかまの漢字 国語 2019.06.022023.05.30 小学部3段階を想定。「曜日」や「方角」等,規則的に並んだ漢字を□で隠すことで,位置関係や前後関係から該当の漢字を考えることを目的としています。 02001[国語]なかまの漢字 小学部の国語の教材です。規則性のある言葉の漢字について学習できます。教材掲載先HPhttps://t.co/M9SjIeIiFn#これパワポです pic.twitter.com/eDLYpLjv6q— adooba (@adooba16) November 6, 2021 02001[国語]なかまの漢字 1 ファイル 1.56 MB ダウンロード このプレゼン教材に活用したTU Parts A005[TUP]押すと消える四角「TU Parts」です。ご活用ください A005押すと消える四角このTU Partsを使ったプレゼン教材の例こんなこともできる関連するTU Parts 関連するプレゼン教材 02084[国語]なかまの漢字(枠あり)小学部3段階を想定。「曜日」や「方角」等,規則的に並んだ漢字を□で隠すことで,位置関係や前後関係から該当の漢字を考えることを目的としています。02001なかまの漢字の色の四角に枠をつけたことで,スクリーンショットで画像化してそのまま書き込み... 03002[社会]どうぶつさがし中学部1段階想定。「動物園からいなくなった動物を探す」と始まる本教材は,熊本大学大学院の教職大学院の学生さんが演習の課題として作成したものです。自分の立ち位置から,「ゾウは東だ!」などの呼びかけを聞いて,それに該当する箇所の四角を押して動物... 05013[理科]東西南北中学部1段階想定。方位磁針の上に人形が乗っています。どちらを向いているか答えながら方位について考える教材です。方位の箇所が隠されており,押すと方位が表示されます。こちらの教材は3Dモデルを使っており,データ容量が他の教材より大きいため,アニ...