イベント 9月19日~日本特殊教育学会第59回大会でTeach Uについて発表します 日本特殊教育学会第59回大会@WEB開催 この日本特殊教育学会の大会には,自身5回目の参加です。2017年の愛知大会は参加者として。2018年の大阪大会は,ポスター発表1本。2019年の広島大会は,ポスター発表1本+自主シンポジウムの話題提... 2021.08.13 お知らせイベント
TU Parts A085[TUP]単語カード TU Partsです。ご活用ください。ダウンロード後,2枚目のスライドの部品をコピーして,ご自身のPowerPointスライドにペーストすると,すぐに活用できます。カードを押す度に,カードを裏返して表示でき,単語カードのような見せ方ができま... 2021.08.09 TU Parts
外国語 10004[外国語]大文字⇔小文字神経衰弱ゲーム 中学部を想定。上半分に大文字のアルファベットのカードが,下半分に小文字のアルファベットのカードが隠れていて,押すとめくれて表示されます。もう一度押すと元に戻ります。トランプの神経衰弱ゲームのようなことができます。全4問作りました。※UDフォ... 2021.08.08 外国語
TU Parts A084[TUP]押すとめくれる角丸四角 TU Partsです。ご活用ください。ダウンロード後,2枚目のスライドの部品をコピーして,ご自身のPowerPointスライドにペーストすると,すぐに活用できます。A084押すとめくれる角丸四角この教材のヒントになったTwitter情報いつ... 2021.08.08 TU Parts
算数/数学 04071[数学]何角形? 高等部1段階を想定。いろいろな図形が表示されます。図形と図形はアニメーションでつながっているので,滑らかに変形します。画面左端には,頂点の表示のON/OFFボタン(ピンク)と,図形のON/OFFボタン(灰色)があります。また,縦に並んだボタ... 2021.08.07 算数/数学
コラム コラム028:iPadのマルチタスク機能 iPadのマルチタスク機能,ご存知ですか?こちらを見てみてください。iPadのマルチタスク機能の使い方(Apple JapanのYouTubeより)マルチ(複数の)タスク(仕事・作業)ができる機能で,アプリを同時に2つ起動できます。アプリ間... 2021.08.05 コラム解説動画
算数/数学 04070[数学]動かせる三角柱(枠のみ) 高等部1段階想定。三角柱の左右の矢印を押すと,その方向に三角柱が少し回転します。また,三角柱の下部に下向きや上向きの矢印が出た場合は,底面の形を確認できます。枠のみのデザインなので,立体の骨組みを見ることができます。04070動かせる三角柱... 2021.08.02 算数/数学
算数/数学 04069[数学]動かせる三角柱 高等部1段階想定。三角柱の左右の矢印を押すと,その方向に三角柱が少し回転します。また,三角柱の下部に下向きや上向きの矢印が出た場合は,底面の形を確認できます。04069動かせる三角柱※お手持ちのPowerPointのバージョン次第では,アニ... 2021.08.01 算数/数学
図画工作/美術 07004[美術]色の変化 中学部1段階を想定。色の三原色(C:シアン(青緑)/M:マゼンタ(赤紫)/Y:イエロー(黄色))の○がボタンになっていて,押すと画面中央の月の色が変わります。変化の過程で,小さな○が動くのですが,色の混ざり度合いのイメージを表現しています。... 2021.08.01 図画工作/美術
お知らせ 書籍「ICT×特別支援 GIGAスクールに対応したタブレット活用」に実践が掲載されました 明治図書さんから発売された「ICT×特別支援 GIGAスクールに対応したタブレット活用」。特別支援教育の実践研究会編明治図書OnlineとAmazonで目次等,詳細が公開されています。(この投稿を書いている2021/7/25時点では,明治図... 2021.07.25 お知らせ書籍