体育/保健体育 08011[体育]じゃんけんゲーム(まけ) 小学部3段階想定。水泳の時,水中でじゃんけんをする前に,じゃんけんのルールを理解してほしくて作った教材です。実際にじゃんけんをするときの見え方を意識して手の画像を配置しています。08010じゃんけんゲーム(かち)の負けバージョンです。画面中... 2025.07.20 体育/保健体育
お知らせ 「Teach U おすすめ教材集」の資料を公開しました 今年2月に参加したこちらのイベント。対面でのイベントで,Teach Uのブースを開かせてもらいました。そちらに参加された方限定で直接配付した「Teach U おすすめ教材集」の資料を,この度二次元コードにリンクを埋め込む形でPDFにしたもの... 2025.07.19 お知らせ
お知らせ Teach Uサポーターの山口さんが公開されたiPadアクセシビリティ動画がすごいです Teach Uサポーターの山口拓哉さん。Teach U教材のデータベースづくりでは大変お世話になっています。その山口さんが,このほどご自身のブログ「特別支援教育関係者の備忘録ブログ」で「iPadアクセシビリティ動画」という便利な動画集を公開... 2025.07.12 お知らせ
算数/数学 04149[算数]マッチングゲーム(図形) 小学部1段階想定。並んだカードには,記号が隠されています。押すとカードがめくれ,何が書かれているかわかります。形が同じものを選ぶことを目的にした教材です。カードは「12枚」「18枚」の2種類を用意しました。関連するプレゼン教材 2025.07.12 算数/数学
お知らせ 【イベント紹介】日本教育工学会 SIG-SE(特別支援教育)主催「特別支援教育×ICT『”できた!”がひろがるICTが支える子どもたちの学び』」 表題のイベントについてご案内します。詳細はこちら↓2025年8月20日(水)20時より,日本教育工学会 SIG-SE(特別支援教育)主催の「特別支援教育×ICT『"できた!"がひろがるICTが支える子どもたちの学び』」というオンラインセミナ... 2025.07.12 お知らせちょいテク
イベント 【コンテスト紹介】令和7年度 第2回 ICT作品コンテスト(日本教育工学会SIG-SE主催)のお知らせ 昨年度もご案内したこちらのコンテスト。第2回が今年度開催されます。ICT作品コンテストの特設サイトもできています。JSET SIG-SE 第2回 ICT作品コンテスト 特設サイトコンテストの主催は,日本教育工学会(JSET)のSIG-SEで... 2025.07.12 お知らせイベント
体育/保健体育 08010[体育]じゃんけんゲーム(かち) 小学部3段階想定。水泳の時,水中でじゃんけんをする前に,じゃんけんのルールを理解してほしくて作った教材です。実際にじゃんけんをするときの見え方を意識して手の画像を配置しています。画面中央の「じゃんけん…」を押すと,相手のじゃんけんの手が画面... 2025.07.12 体育/保健体育
Webアプリ W019[WAPP]たして2~20 くっつけた数字の合計が目標値になったタイミングでグリップを離す(ドラッグを解除,フリックしている指を離す)と消すことができ,そのまま消した数が得点(画面右上に表示)になります。たとえば「たして16」の場合,6と10とをくっつけることで円を消... 2025.07.06 Webアプリ算数/数学
Webアプリ W018[WAPP]たして2~20(タイムアタック) W017たして5やW016たして10のタイムアタックバージョン(全部消えるまでの時間を計測)です。散らばる数字の円の数を,5~25個の間でスライドバーで調整できるので,画面上の情報量や難易度を調整できます。また,目標値を2~20の間(たして... 2025.07.04 Webアプリ算数/数学
Webアプリ W017[WAPP]たして5 0~5の数字が散らばっています。散らばる数字は10~25個の間でスライドバーで調整できます。制限時間を選ぶとスタートします。数字は動かすことができ,たして5になると消すことができ,そのまま消した数が得点になります。5の数字の場合は,0とくっ... 2025.06.29 Webアプリ算数/数学